Stella Theater Pocket オンラインマニュアル

画面表示を変更する

ホーム > ダウンロード > Stella Theater Pocket > オンラインマニュアル > 画面表示を変更する

ツールバー

画面表示の変更ダイアログを表示します。
星座名の表示の有無を切り替えます。
恒星名の表示の有無を切り替えます。
星座の線の表示を切り替えます。
星座絵の表示を切り替えます。
季節線の表示の有無を切り替えます。
中国の星宿の表示の有無を切り替えます。
銀河・星雲・星団の表示の有無を切り替えます。
太陽・月・惑星の表示の有無を切り替えます。
彗星の表示の有無を切り替えます。
グリッド(方角・高度線)の表示の有無を切り替えます。
赤道と、赤経・赤緯線の表示の有無を切り替えます。
黄道と、黄経・黄緯線の表示の有無を切り替えます。
薄明・昼光の表示を切り替えます。
※ コマンドは描画終了を待たずに、連続して入力が可能です。

キーボード

Ctrl+D 画面表示の変更ダイアログを表示します。
C 星座名の表示を切り替えます。
X 恒星名の表示を切り替えます。
Ctrl+X 恒星名の学名表示を切り替えます。
L 星座の線の表示の有無を切り替えます。
P 星座絵の表示の有無を切り替えます。
J 星座境界線の表示の有無を切り替えます。
F 季節線の表示を切り替えます。
Ctrl+K 天の川の表示を切り替えます。
I 中国の星宿の表示を切り替えます。
G 銀河・星雲・星団の表示を切り替えます。
Ctrl+G 主な星雲と銀河の背景画像の表示を切り替えます。
O 太陽・月・惑星の表示を切り替えます。
Ctrl+O 準惑星と主な小惑星の表示を切り替えます。
K 彗星の表示を切り替えます。
R グリッド(方角・高度線)の表示を切り替えます。
Ctrl+R 地平線・地面の表示を切り替えます。
Q 赤道と、赤経・赤緯線の表示を切り替えます。
U 黄道と、黄経・黄緯線の表示を切り替えます。
Ctrl+W 薄明・昼光の表示の有無を切り替えます。
※ コマンドは描画終了を待たずに、連続して入力が可能です。

メニュー

画面表示の変更 画面表示の変更ダイアログを表示します。

画面表示の変更ダイアログ

星座・目印

星座名 星座名の表示方法を設定します。
星座の線 星座の線の表示の有無を設定します。
星座絵 星座絵の表示の有無を設定します。
星座境界線 星座境界線の表示の有無を設定します。
星空の目印 北斗七星や夏の大三角形などの季節線と、天の川の表示の有無を設定します。
中国の星宿 中国の星宿、恒星名を表示します。
※表示する星宿は、主に『儀象考成』を元にしています。恒星数が1つだけの星宿は、恒星名として表示します。3垣28宿は、括弧([])で囲んで表示します。

各種天体

恒星名 恒星名の表示方法を設定します。
恒星の学名表示 恒星名のを学名で表示するときの、表示する学名の種類を設定します。両方をチェックした場合は、バイエル名が優先して表示されます。
太陽・月・惑星 太陽・月・惑星の表示方法を設定します。準惑星や主な小惑星を同時に表示するかどうかも設定できます。
彗星 彗星の表示方法を設定します。
銀河・星雲・星団 銀河・星雲・星団・流星群の放射点の表示方法を設定します。メシエ+NGC番号では、メシエ番号が優先して表示されます。
背景画像 主な星雲と銀河(約40天体)の画像を背景に表示します。

ガイド線

グリッド グリッド(方角・高度線)の表示を設定します。目盛りを表示することもできます。
地平線 地平線の表示の有無を設定します。地平線は、地平座標モードのときのみ表示できます。
地面 地面を表示して地平線の下の天体を隠すかどうかを設定します。地面は、地平座標モードで、地平線を表示しているときのみ表示できます。
薄明・昼光 太陽が出ているときに空を明るくし、薄明・昼光を再現するかどうか設定します。薄明・昼光は、紀元前10000年〜西暦10000年の間のみ有効です。地平座標モードのときのみ表示できます。
赤道 赤道と、赤経・赤緯線の表示を設定します。目盛りを表示することもできます。
黄道 黄道と、黄経・黄緯線の表示を設定します。目盛りを表示することもできます。

 


※このオンラインマニュアルは、最新バージョンを元に作成されています。旧バージョンとは操作などが異なる場合がありますので、旧バージョンをお使いの場合は、最新バージョンを使用するようにしてください。