RE^4:Stella Theater Pro Ver1.82 の太陽が 夜中に上がります (RE^3:Stella Theater Pro Ver1.82 の太陽が 夜中に上がりますへのコメント)
投稿者:峯島 一善
リモートホスト:aitpc2.u-aizu.ac.jp
投稿日時:1998/08/24 12:09:40

> NECのPC9821でも正常に動作します。
> 
> 一旦プログラムを終了させて、また起動させるだけでは、現象を再現できませんでした。

突然割り込んですいません。私も試してみましたが、現象を確認できません。
機種は PC-9821Xe/U7W で、Windows95 SP1 と NT SP3 をそれぞれインス
トールした2台のPCで試してみました。Stella Theater Pro Ver1.81 を
試用期間のままテストしました。特殊なレジストリ操作は行っていません。

観測地に対して計算時と時差の設定が適切であれば、太陽が真夜中に昇ることは
ありません。原因として考えられるのは…

・薄明・昼光がオフになっていませんか? 時刻は昼間でも夜空が表示されます。

・計算時で"現地時"を選択している場合
    観測地を確認しましょう。観測地を選択リスト中からではなく緯度、経度で
    指定するときは(地球儀をぐりぐり回すのも含む)、現地の時差を自分で入力
    する必要があります。観測地が日本付近なら +09:00 です。

・計算時で"世界標準時"を選択している場合
    太陽が夜中に昇るのは正常です。8月であれば東京では 20:00 頃に太陽が
    地平線から姿を現します。20時 + 9(時差) = 翌日の5時。

・計算時で"システム時"あるいは"リアルタイム"を選択している場合
    コントロールパネルの"日付と時刻"を開いて"タイムゾーン"タブを表示し、
    "(GMT+09:00)東京、大阪…"が選択されているか確認しましょう。
    ただし、Stella Theater Pro起動中にタイムゾーンを変更しても、有効に
    ならないようです。一旦終了させて再度起動する必要があります。

・もし Windows95 の初期バージョンを使用しているのであれば、サービス
  パックを当てると直るかも!? 保証はしませんけど。

目次 | 前のメッセージ | 次のメッセージ | コメントを書く | 新規メッセージの投稿

コメント